ぶらり旅

阿波の鎮め「剣山」へ

阿波の「剣山」に登りました! 阿波の「剣山」は大抵の校歌には盛り込まれている、徳島県人にとっての聖山です。 そして、「剣山」に登ればすぐ西方に「剣山」とは兄弟のように「ジローギュー」が鎮座しています。 「剣山」はどちらかといえば「もっこり型」…

阿波のライン川~吉野川

貞光町の道の駅「ゆうゆう館」前の吉野川堤防から、北岸(美馬町方面)を眺めた風景は、いつか車窓から眺めたドイツのライン川の風景に少し似ていると懐かしく思い出されました。

ドイツ旅行9日目 フランクフルト空港~関空へ

2016年 9月2日 13:30 フランクフルト空港発 関西空港着(9月3日 7:20分 ) いよいよ帰国の日がやって来ました。 昨夜は、フランクフルトの日本料理店で、お世話になった綾さんご夫妻と旅の打ち上げ。 「唐揚げ」 意外と美味しかった。 まさ…

ドイツ旅行8日目 ミッテンヴァルトからフランクフルト

2016年 9月1日 ドイツ旅行8日目 ミッテンヴァルトからフランクフルト鉄道の旅 3泊4日お世話になった「ポスト・ホテル」とも今日でお別れです。 料理も美味しかったし、クラシックなとても雰囲気のよいホテルでした。 ミッテンヴァルトは外国人が少…

ドイツ旅行7日目 インスブルック

2016年 8月31日(水) インスブルック 留学中に訪ずれ、忘れられないスイスアルプスの美しい街「インスブルック」に、是非もう一度行きたいとの願いを果たしました。 スイスアルプスに囲まれた「インスブルック」はやはり美しい街でした。 このテント…

ドイツ旅行で見た町づくり

ドイツだけでなく、ヨーロッパの町は、田舎と思われる田園風景の中から、突如として姿を現すところが、日本と大きく違っていて面白い。 また、街作りには、長い年月をかけて計画され、美観や機能を保ちつつ進められて来ている。 建物は石やレンガで造られて…

ドイツ旅行6日目 カールヴェンデル山へ

2016年 8月30日(火) カールヴェンデル山 昔、ドイツ最高峰ツークシュピッツ山に登ったことがあります。 カールヴェンデル山はツークシュピッツ山に次ぐ、ドイツ第2番目の高峰です。 夜明け前から雨模様だったので、登山は無理かと思いましたが、だ…

ドイツ旅行5日目 アウクスブルク~ミッテンヴァルトへ

2016年 8月29日(月) アウクスブルク~ミッテンヴァルトへ アウクスブルクはドイツで最も古い都市の一つに数えられ、紀元前15年にローマ皇帝アウグストゥスによって築かれた城にその起源を持つということです。 そのアウクスブルクから普通電車で…

ドイツ旅行4日目 ロマンチック街道

2016年 8月28日(日) ロマンチック街道 バス旅行 <フランクフルトからアウグスブルクへ> 8:00 フランクフルト中央駅 バスターミナル 発 バスの運転手はトルコのカッパドキアの出身。中には相性の合わない運転手さんもいるらしいと聞いていたが、とて…

ドイツ旅行3日目 ②ケルン~フランクフルト

2016年 8月27日(土)夕方 ケルンからの帰途 ケルンからの帰途、時間的には車中で夕食を摂るのがベストということで食堂車へ~、 しかしながら、残念 食堂車のコンロが故障で、食事は不可~。 仕方なしにビールだけを注文し、お腹を満たしていると、…

ドイツ旅行3日目 ①ライン川~ケルン

2016年 8月27日(土) ライン川~ケルン ライン川南岸をライン川を眺めながら、ケルンまでの列車の旅は、思わず遊覧船に乗った気分にさせられました。 夏休みとあって、あちこちでキャンピングカーが駐車していて、揺り椅子でのんびり本を読んでいる…

ドイツ旅行2日目 ②ハイデルベルク

2016年 8月26日(金)午後 ハイデルベルク 私が住んでいたマンハイムには山がありません。 山に囲まれて育った私は、 山が見られないと喉の渇きを感じるように、心が枯れて来ました。 そんな時、ハイデルベルクによく出掛けました。 山があり、人ごみ…

ドイツ旅行2日目 ①マンハイム

2016年 8月26日(金)午前 マンハイム 私が青春時代を過ごした「マンハイム」を是非見たいという妻の願いで、とにもかくもマンハイムへ。 ライン河に面したマンハイムの城が見えてくると、感極まってきました! 昔とちっとも変っていないようであり、…

ドイツ旅行1日目 フランクフルト

青春時代を過ごしたドイツに、もう一度訪れたいという思いを持ち続けていました。 しかしながら、諸々の事情でなかなか実現出来ませんでした。 この度、ドイツで音楽活躍をされている、「綾さん」ご夫妻の熱心な勧奨もあって、やっと実現することが出来まし…

やはり壮大だった姫路城

夏に吹コンの審査で姫路に訪れた時は駅前から姫路城を遠望しただけでしたが、今回は公園まで歩いてみました。 ライトアップされた姫路城はやはり壮麗、雄大、優雅‥‥で、圧倒的な美しさがありました。 クリスマスイブとあって恋人で賑わっていました。

姫路城(白鷺城)

姫路市へ吹奏楽コンクールを聴きに行きました。 姫路駅を下車し真っ先に北出口に向かいました。 もちろん、あの有名な姫路城(白鷺城)を眺めたいがために~。 江戸時代初期に建てられ、国宝や重要文化財、国の特別史跡に指定されている他、ユネスコの世界遺産…

「ひこにゃん」に会いに

滋賀県のアンサンブルコンクールの審査を頼まれ彦根を訪れました。 前日の午後彦根に着いたので「ひこにゃん」に会いに行ってきました。 井伊家の彦根城は、さすがに譜代大名のお城だけあって壮大でした。 翌日はいきなり大雪、 タクシーで会場に向かいまし…

春爛漫 見事な桜並木が

阿波市の日開谷川の堤防に植えられた桜並木を散歩しました。 桜並木は阿波病院から北に向かって1.5kmは優に超えて続き、見応えがあります。

三野町健康とふれあいの森

三野町「健康とふれあいの森」へ散歩に 徳島市から192号線、半田町を超えて、「三野町→」という大きな青い標識で北へ曲がり 、東三好橋を渡り、突き当たりを西へ ... 。 目の前に見上げる山の頂きに向かってくねくねと道が続いています。 ヘヤピンカーブ…

讃岐富士(飯野山)初登頂!

日頃、美しい姿を遥か遠方より見とれていただけの讃岐富士(飯野山)に初登頂しました! 思っていたよりは結構達成感がありました! 途中、瀬戸大橋や讃岐平野が全貌出来る眺めは素晴らしいものでした。

五人抜き相撲大会

小学校6年生の時、となり村の秋祭りの相撲大会で五人抜き相撲大会に出場して、見事五人抜いた土俵跡です。 現在も存続しているらしく、土俵跡らしく見えます。 相撲取りになろうと、安直に考えなかったのは、大人の分別を持っていたからなのだろうか?((笑…

大イチョウ

四国八十八ヶ所をお参りするといろいろと思わぬご利益にあやかります。 今日は第五番「地蔵寺」で、樹齢800年の大イチョウの立派な紅葉に巡り会いました! 門前近くの小さな喫茶店に立ち寄ると、素晴らしい絵画展を見ることも出来ました。 ご利益いっぱい…

小さな村の、小さなお祭り

讃岐に抜ける山あいの村で、小さな可愛らしい神輿を囲んでいる集団を見つけました! 子供だけで充分担げそうな、軽量な神輿でしたが(しかも車輪のついた)、子供たちは何故だかあまり乗り気でなさそうなのが、ユーモラスに見えました。 ちなみにその日は木…

「べんがら色」の漆喰壁

「べんがら色」の漆喰壁の建物は1753年創業の老舗の醤油屋「かめびし屋」。 隣の井筒屋とともに引田御三家のひとつとして、栄えてきた。 築200年を超える醤油蔵は国の登録有形文化財に指定されている。 御幸橋を渡り駐車場で車を降りると、醤油のいい香りが…

讃岐富士

飯野山(いいのやま)は香川県の丸亀市と坂出市の境に位置する山で、讃岐富士とも呼ばれ、讃岐七富士のひとつに数えられています。 丸亀市郊外の中代の「パパベル」でパンを買い込んで、車で走っていると土器川に沿って北側に気高くそびえ立っている姿に見惚…

すてきな「しらさぎ台」

今朝は、我が住む町「しらさぎ台」では団地一斉清掃会がありました。 強制でもなく、参加者の出欠点検もしません。 みんな黙々と清掃に取り組んでいる姿に頭が下がります。 また、散歩コースには素敵な自然いっぱいの「自然公園」も自慢です!

阿波の名勝土柱

阿波には土が長いあいだ風雨によって削られ固い部分のみが柱のように残ったという、珍しい「土柱」というものがあります。 少年時代は自分の公園のように駆け巡って遊んだところです。 現在は恰好の散歩コースになっています。 普段は静かな散歩コースが、ゴ…

平戸のザビエル記念教会

NHKTVの「つるべの家族に乾杯」で紹介された、長崎県平戸のザビエル記念教会に行ってきました。 村治佳織さんが突然訪れて、コンサートを行った教会です。 教会の前の土産物売り場では、その時登場した聖歌隊員のご主人と奥様が健在で、いろいろその時のお話を…

市高オケOBの方々が兄の墓参りに

今日は徳島マラソンで交通がごったがえしている中、市高オケOBの方々が兄の墓参りに来て下さいました。 「還暦のお祝いの会」を開催するということで、その前に、皆で兄の墓参りをしようとわざわざ遠路、交通渋滞の中を走って来てくれたそうです。 「阿波…

春の吉野川

吉野川はやっぱり美しい! 生家で3日間過ごし、早都子さんのフルートリサイタルに駆けつける途中吉野川の堤を走りました。 早都子さんのフルートを早く聴きたいという思いだけで走っていたのですが、ふと目に飛び込んできた、菜の花の美しさに否応なしに目…