2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

依存度が高いということは‥‥?

ニュースで、日本の「食糧自給率が低い」ということが報じられていましたが、 これはまた、「依存度が高い」ということでしょう。 日本全体が、あらゆることにおいて「依存度が高い」国です。 食糧だけでなく、教育においても、親子間においても「依存度が高…

すべては己から出て、己に還る

この世の中で生じることは、すべて「己から出て、己に還る」。 すべて、「自己責任」であると思います。 従って、他人に文句を言うということは、自分の責任を他人に押し付けていることになります。 以前に、「音楽は自分自身の為のものだった‥‥」と、衝撃的…

技巧、テクニックに走っていませんか?

今、バンクーバーで冬季オリンピックが開催されていますが、 フィギュアスケートについての、日本と外国の違いを、こう論評する人がいました。 たとえば音楽に例えると、 リストやシューマン、プロコフィエフなどの超絶技巧の大曲で勝負するのに対して、外国…

福岡正信氏の「わら一本の革命」

「奇跡のリンゴ」で一躍有名になった、木村秋則さんも師と仰ぐ「福岡正信」氏の「自然農法論」の本です。 世界中のほとんどの人達が、逆の発想で生きている中、木村秋則さんの「「奇跡のリンゴ」も、福岡正信」の「わら一本の革命」も、どれだけの人が共鳴し…

奇跡のリンゴ

木村秋則さんは、たまたま入った本屋の棚の一番上にあった本を取ろうとして、横にあった本を落として汚してしまいます。 汚してしまったのでやむなく買い取ったものの、しばらく家で放りっぱなしだったそうです。 しばらくして目を通してみると、福岡正信さ…

恐るべき「消費人間」

「消費人間」とは企業によって作られた、消費拡大する「人造人間」です。 毎日、テレビから流れる「コマーシャル」を、ボケーッと眺めるだけで立派な「消費人間」となります。 いわゆる、民放提供の「放送大学」の受講生です。 よく学んだ生徒=「模範的消費…

心のこもった義理チョコも?

2月14日、バレンタインデイでした! いまさら、そんな世代でもないのですが、義理チョコと称して、心のこもったチョコレートをいただくのは、感激させられてしまいます! 熟年のバレンタインもいいものです。

ニューイヤーコンサートに寄せて

ニューイヤーコンサートに寄せて、心打たれるメールをいただきました。 感謝申し上げます! 美しいドレスを身に纏った、まるで音の精達の様な奏者を一本のタクトでまとめ上げ、 素晴らしい音楽を創り出される演奏に、いつもながら感動させて頂きました。 最…

町も、人も、つまらない!

昔は、JR(国鉄)のどの駅でも何かしら魅力があっって、ふらっと途中下車してみたくなったものです。 また、田舎の町や村を、ふらっと訪れてみたいと心底思い、地図を見るのが楽しみでした。 どの駅前も個性、人情、活気、魅力、+αに満ち溢れていたように思い…

2010年ニューイヤーコンサート

「文化の森ニューイヤーコンサート」は、今年で13回目を迎えることになりました。 毎年、「テーマ」を掲げて開催しています。 今年は、「メッセージは音楽にのって!」「音楽は語る!」というテーマで開催しました。 人間は、思いを伝えるために「言葉」を…