岡本太郎氏の素晴らしさ 再発見!

岡本太郎氏のごく短文の中に、「人間として生きる」大切なことが凝縮されていると思いました。

期せずして連載された新聞記事が、切り口は違えど、まるで申し合わせたように、大切なことを語っています。

岡本太郎氏は「誇り高くそびえ立つ人間で在れ!」と、人間の「尊厳」の大切さを………。

f:id:san3maruya5:20220206212337j:plain

イ・ラン氏は「他人の受けを気にしてはいけない!」と、自己の「主体性」の大切さを………。

f:id:san3maruya5:20220206212516j:plain

ヴァイオリニストの廣津留すみれさんはハーバード大留学の体験から「自分のストーリーを語れる人間で在れ」と………。パーソナリティの育成の重要性を語っています。

f:id:san3maruya5:20220214194015j:plain

そして、鳥羽和久氏の今、学校で起こっている「人間性まで評価する」という動きに対する懸念。

この世の中は何事にも「評価」、「成績」がついてまわります。

そのことが如何に「人間と世の中を歪めているか~」

「評価」は「格差」を見極める物差しとして好都合なのです。

f:id:san3maruya5:20220214200555j:plain

最後にジャン=ジャック・リュブナ氏の「秩序が暴力である!」という、衝撃的な論説。

「秩序は必要」ということはほとんどの人が当然と考えているでしょう。

しかし「秩序」は独り歩きし、増幅を繰り返し膨れ上がって行くものです。

芸術、芸能、スポーツ、とすべてが一糸乱れない足並みを追求し、同調を美化し、勝ち組の称賛を誇張しています。

その先に在る【恐怖」や「苦しみ」を包み隠して~。

ジャン=ジャック・リュブナ氏はそんな恐怖を警告しています。

f:id:san3maruya5:20220215095247j:plain

各氏はそれぞれに他に同調したり、他からの評価ではなく「自分自身の人間としての在り方が大切」ということを語ってくれています。